前回の10周年の振り返りでは、病院問題、教育長問題、五輪キャンプ招致問題、市長学歴問題についてまとめてみましたが、この10年の歩みの中でもう一つ大事な問題があります。それが「新聞残…
続きを読むカテゴリー: コラム
小松浜残土問題についてAIに聞いてみた結果
今回は、山武市小松浜地区における残土問題について、AIを活用して分析を依頼してみました。 この問題は、長い間地元住民や行政にとって頭を悩ませる存在でした。東日本大震災後に土地を取得…
続きを読むスリランカ人1,000人超えの山武市の未来はどうなる?
山武市、スリランカ人1,000人越え 外国人全体で2,000人超え 山武市のスリランカ人住人が1,000人を超え、2024年(令和6年)11月30日現在で1,048人となった。 初…
続きを読む*注意喚起*日本中小企業経営者協会からFAXが届いたけど色々と不審すぎる件
ヤミ金業者と同じルートでFAXを送信してきた「一般社団法人日本中小企業経営者協会」 頼んでないのに一方的に送りつけられる迷惑FAX。なんの関心もない広告の印刷に自分の紙とインクを強…
続きを読む【小松浜残土問題】残土という名の廃棄物?
山武市小松の市有地に、周辺住民に十分な説明がなされないまま大量の土砂が運び込まれた問題で、山武市はマスコミをシャットアウトして住民説明会を行うなど火消しに余念がない様相だが、そんな…
続きを読む【第1回】山武市公式YOUTUBEチャンネルが、色々アレなので突っ込んでみた
山武市が令和2年、民間調査会社による「全国魅力度ランキング」でワーストワンになったというニュースは、多くの山武市民に少なからず衝撃を与えました。 この調査に関しては、やはり都道府県…
続きを読む山武市、人口5万人割れ
令和3年5月1日現在の山武市の人口が5万人を割り込み、4万9,938人となった。 成東町、松尾町、山武町、蓮沼村の3町1村が平成18年に合併して山武市が誕生して今年で15年となるが…
続きを読む【編集長コラム】新聞折込を止めた山武市の英断、全国に広がるか?
山武市の広報紙「広報さんむ」の配布方法が、令和3年4月号から全戸ポスティングに変更され、4月1日には緑と白の帽子をかぶって自転車や徒歩で広報を配布しているシルバー人材センターの会員…
続きを読む【コラム】私が浮気したのは、優しくしてくれないあなたのせいよ!!
今回はコラムというよりエッセー的な感覚です。 ここ1週間位の間に、山武ジャーナルに対して何人かの読者の方からご意見を頂戴しました。そういったご意見の中に、なにか共通点のようなものが…
続きを読む【編集長コラム】恥ずべきことは何なのか? 山武市教委職員の逮捕から懲戒処分までの半年間について考える
平成31年1月21日、一人の山武市教育委員会職員の懲戒処分が公表された。 職員の懲戒処分等について 市民の皆さまにお詫び申し上げます。 この度、本市教育委員会男性職員が、女性職員の…
続きを読む